ケノン男子のヒゲ脱毛レポート(1回目)

2024年11月2日土曜日

脱毛レポート(ヒゲ)

t f B! P L
ケノン本体

こんにちは。

ケノン男子です。

これから定期的にケノンを使ったヒゲ脱毛の記録をお届けしていきます。

記念すべき1回目の施術レポートをご紹介します。

ケノンでヒゲ脱毛1回目の感想

初めてのケノンでしたが、ケノンを照射した後もヒゲがポロポロ抜けることはなく、見た目は何も変わりませんでした。

ケノンを使う前は

「ケノンを使えば、すぐにヒゲがポロッと抜けたりするのかな?」

と思っていましたが、相変わらずあごひげ、鼻の下のヒゲ、どちらも肌にびっしりと付いており毛抜きを使わないと抜けない状態でした。

しかし、翌朝になり、少し変化が現れました。

あごや鼻の下を触ってみると、いつもよりヒゲの伸びるスピードが遅くなっているような気がしたのです。

気のせいかもしれませんが、たった1回でこれだけの効果があるとは驚きでした。

これからも週に1回、焦らずケノンを続けていこうと思います。


あと、ケノンのストロング2の痛みについての感想です。

ケノン史上最強パワーのカートリッジ「ストロング2」だけあって、レベル10はさすがに痛かったです。

保冷剤を使えば、耐えられないほどの痛みではありませんが、初めてだったせいか、レベル10を照射した部分には肌に赤みができました。

「もしかして、火傷した?」

と心配しましたが、保冷剤で肌を3分ほど冷却すると、赤みは10分ほどで消えたので、一安心でした。

初心者の方はいきなりレベル10から始めるのではなく、レベル7やレベル8くらいから様子をみて、慣れたら徐々にレベルを上げていくのが良いと思います。

施術条件

  • 使用カートリッジ: ストロング2
  • 事前処理: 2024年11月2日(土) 21時 サムライエッジで逆剃り
  • 照射レベル: レベル8に調整(後述)

初回施術の経過

■ 照射レベルの調整

初めての使用で適切な照射レベルを探るため、レベル1からレベル10まで試してみました。

最強のレベル10で照射すると肌に赤みが出てしまったため、今後は以下の照射プランで進めていこうと思います。

  • 照射レベル:8
  • 頻度:週1回(土曜日)
  • カートリッジ:ストロング2を継続

■ 施術直後〜12時間後の変化

  • 施術直後:目に見える変化なし
  • ヒゲの抜け落ち:特になし
  • 肌の状態:良好

ストロング2カートリッジの痛み度について

レベル10での体験

  • 痛みの強さ:かなり痛い
  • 肌の反応:赤みが出現
  • 対処法:保冷剤で3分ほど冷却
  • 回復時間:約10分で赤みが消失

初心者向けアドバイス

  1. いきなりレベル10は避ける
  2. レベル7〜8からスタートして様子見がおすすめ
  3. 肌の反応を見ながら徐々に強度を上げる

今後の予定

今後は週1回のペースで数ヶ月継続し、効果を検証していく予定です。

焦らず、じっくりと続けていきたいと思います。

次回のレポートもお楽しみに!


【公式】ケノンシリーズ最高出力「ストロング2」でヒゲ脱毛に挑戦中


QooQ